春奈るな応援サイト

From the blog

春奈るな るなティック・ワールド(2017/2/18)

一覧ページ

2017/1/18 るなティック・ワールド公式@harunaluna1242 さんのツイートより

春奈るな スタッフ @harunalunastaff のツイートより

情報

内容

今回,るな氏が緑,KOTOKOさんが青(赤が見にくいため)のフォントを使います。細かい相槌などは省略しています。

  • タイトル読み上げ。「春奈るな るなティックワールド」
  • あいさつ:みなさん,ぼんでゅーーー。春奈るなでーす。(放送局説明)春奈るなティック・ワールドー。
    もうすぐコラボミニアルバム,ソウルワールドEPがリリーされますー。えー,こちらね,2月22日にリリースされるんですけれども,えー初回生産限定盤はですね,三方背ケース,三方背ケースってわかります。あの,ボックスみたいになってて,パカッてやって,3面みたいなやつに,なっているやつですね。その三方背ケースのやつには,えー,20ページのフォトブックが付いていてですね,えー,オリジナルフォトカードAが,えーそして,通常版初回仕様特典にはフォトカードBが,えー封入されておりますー。そしてですね,え,今回はですね,店舗購入特典があるんですけれども,アルバム収録曲5曲をイメージしたですね,5種類のポスターが特典になっております。えー,スチームパンクだったりね,女優帽かぶったり,クラシカルロリータを着ていたり,全身紫にまみれになっていたり,チヤガールのコスプレをしていたりとですね,えー,るな氏5変化を楽しんで頂けるポスターになっております。今回は,衣装もね,こんなのが着たいなーと考案させて頂いたりもしたので,みなさん是非楽しみにしていてください。ね,店舗情報など詳しい情報はホームページでチェックして見てください。そして,え,2月21日からはですね,リリースイベントも決まっておりますので,今年もたっぷりるな充しましょう。そして今週のるなティックワールドはですね,先週に引き続き,シンガーソングライターのKOTOKOさんをゲストにお迎えします。先週はね聞けなかったお話をいっぱいお聞きしたいと思います。
  • それじゃあ,今夜も君の鼓膜にぷすっと,いくよー。
  • CM:ソニーミュージックレイベルズ,サンセルモ
  • それでは,ゲストをご紹介しましょう。先週に引き続きKOTOKOさんでーす。今晩は,KOTOKOですー。ぼんでゅーって言った方がいいのかな。あー,ぼんでゅー。あー,有難う。覚えたよー。先週で。
    わー。ぼんでゅー。よろしくお願いします。お願いします。そんなね,KOTOKOさんとはですね,え,2月22日に発売になるコラボミニアルバム,ソウルワールドEPの中に収録される,ソウルワールドという楽曲でコラボをさせて頂いているんですけれども,リスナーの皆さんからたくさんメールが届いておりますので,紹介させて頂きたいと思います。はい。
  • ラジオネームぴぴさんからのお便りです。るなるー,KOTOKOさんぼんでゅー。今回のコラボ曲はKOTOKOさんの作詞でしたが,るなるーも作詞しますよね。もし二人で1つの詞をコラボするとしたら,どんな歌詞を作りたいですか。そんなコラボも実現したらいいなー。ということです。ね,これね,普通にさーなんか,やっちゃったら面白くないから,せっかく二人でやるわけでしょうー。そうですね。私考えたんだけど,るなちゃんはこういった見た目の通り,可愛いじゃない。どっからどう見ても,女の子だから。いやもう,有難うございます。私が男,で,るなちゃんが女の子で,その男の子と女の子の思いのすれ違いだったりとか,みたなこう,両面から,入れ代わり立ち代わり,こう,男の子と女の子が会話しているみたいな,感じの歌詞が書けたらおもしろいんじゃないかと思いました。あー,確かに,声質とかもね。わたし,ちょっと少年みたいな感じなんだよね。あー。確かに,面白そう。面白そうだよね。え,でもなんか,ね,虫とかテーマにしたのも書いてみたくないですか。はははは。虫テーマにいいよね。書きたい。書きたい。書きたい。それいいなと思う。ほんと付き合ってくれる。私,虫がすきなんだけれども。なんかゴキブリの気持ちとか。ははは。いやー。ははは。すごい破壊力ですよね。それ。ははは。ねー。切ないとおもうんだよね。ごきぶりさんってね。そうですねよね。もう。うーん。そういう人生。うん。僕は生きているだけなんだ。そんな嫌わないでよって,思っていると思う。すごい。深い。深い詩が書けそうですね。はっははは。いっしょに書くんだよ。でも。るなちゃんも。はい。それに賛同する気持ちを書きます。私はじゃあ。こういう生き方もあっていう。概念みたいな,はい。いいね。
  • いいですね。さあ,続いていきますね。えー,ラジオネーム虫丸さんからの。まさかの虫被りという。るなるー,ゲストのKOTOKOさん,今晩ぼんでゅー。お二人のコラボが実現すると聞いた時から,興奮が止まらなかったのですが,ソウルワールドが番組で流れているのを聴いて,そのカッコよさに鼻血が出そうです。そこでお二人に質問です。お二人が思うカッコいい女の人とはどんなひとなんでしょうか。是非教えてください。参考にして生きていきます。んーー。そうだね,私はね,あの,行動に余裕がある人。行動とか,発言とか,考え方に,ちょっと余裕をもってできるひと。私も,なんか,バタバタバタバタ,ぎゃーとかなんか,つねに100でやっちゃうから。いやもう,ホント可愛い。可愛らしくて,もうー。本当に,そろそろ大人になれってみんなに周りに言われているんだけれど。確かにな,って思うわけですよ。やっぱ,大人の女性ってどういう人かなと思ったら,やっぱり,ちょっと余裕があるっていうのが,大人かなと思うから,それがイコールカッコいいかなと,私は思っていますね。やっぱ,自分にないものを持っている女性とかは,憧れますね。まず第一に,偏食しない女性。えっ,それは食べるの偏食。あ,そうです。他にへんしょくってある。色が変わらないの変色かとおもって。ははは。そうか。そうか。じゃあ,るなちゃんは,あの,食べ物に偏りがあるっていうことなんだ。すごい偏りがあって。あれじゃないですか。いろんな人とご飯を食べに行く機会とかあって,食べられないものとかをあげるのがいやなんですよ。こう何が食べられませんと言うのが,いやで,それこそ,子供っぽいなというか。ほんとは食べなきゃいけないのに,好き嫌いしてんじゃないぞ,コラみたいな。ちなみに何がだめなの。私,あの海鮮類がだめなんですよ。あー,そうなんだ。あ,でも,いくらは食べれるという,超めんどくさいタイプなの。
    あー,確かに。結構多いですね。食べられないものとか。きのこ類とかもだめですし。ホントにー。
    そうなんですよ。美味しいのを食べてないんじゃないかな。あ,よく言われますよそれ。うーん。本当に嫌いだなと思ってても,おいしいやつを食べると,ガラッと変わったりするから。私も,あの,北海道に住んでいながら,貝とかウニとかだめだったんだけれど,ウニ,取れたての食べたら変わった。考え方が。ホントですか。でも,北海道のお刺身食べると克服できるとよく言いますよね。できる。できるよ。おいで。じゃんじゃん。KOTOKOさんといっしょに北海道行こうかな。おいでおいで,案内するよ。えーほんとですか。うんうんうん。いやー,でも,ほんと,偏食しない女性になりたいなって思いますね。確かにねー。いや頑張りますね。えー,それではここで一曲聞いてください。2月22日リリース,KOTOKO×LUNAで,ソウルワールド

    • 2/3ぐらい
  • お送りした曲はKOTOKO×LUNAで,ソウルワールドでした。えー,今夜の春奈るな るなティックワールドは,KOTOKOさんをゲストにお迎えしております。はい。いや,ということでKOTOKOさん,そろそろ別れの時間となってしまいました。残念。ここでね,お知らせなどあったら,是非,よろしくお願いします。はい。CAPCONの音楽ゲームcrossbeats REV.へ提供した新曲void feat. KOTOKOによるrevoltが,3月1日に発売されるCAPCON crossbeats オリジナルサントラCDに収録されまーす。ちなみに,このrevoltはどんな曲なんですか。はい,実は,voidさん,ね,音ゲーと言われるね,ゲームの世界ではとても人気のある若手の作家さんでしてですね,そのvoidさんとの初コラボ作品,そしてですね,カッコいいディジタルサウンド,そしてこのrevoltというね,あの,実はタイトルが,あの読みはリボルトなんですが,xxxというのが後ろについてるんですね。これは何ぞやと思うと思うんですけど,実は歌詞の中に,ある虫の名前が出てきます。ははは。まさかの。はは。その3文字がここに入るんです。手はずになっているんですが,深い意味がある歌詞になっておりますので,はい,そのへんも是非聴いて,そしてゲームで遊んで堪能してほしいなと思います。いや,ほんとね,虫は深い。深い。ということで,え,最後に一曲お届けしますが,kOTOKOさん何をおかけしましょうか。はい,こちらもですね,人間の深い,色んな色んな部分に,あの,そうそうそう,色んな部分を表現した格闘ゲームがあるんですけども,BLAZBLUE Central Fictionという格闘ゲームのオープニングテーマ曲になっております。それでは,聞いてください。KOTOKOでTRUEBLUE今夜のゲストはKOTOKOさんでした。有難うございました。有難うございました。
    • 1/2ぐらい。
  • 君の鼓膜にぷすっと,るなトーク。春奈るな るなティックワールド
  • CM:サンセルモ,ソニーミュージックレイベルズ,チューリッヒ保険
  • ね,2週にわたって,KOTOKOさんにゲストで来ていただきましたが,ホントにねー,和やかな方でね,すごく癒されたんですけれど,ね,是非また,ね遊びに来てください。そしてここでお知らせをさせて下さい。本日ゲストに来て下さったKOTOKOさんとのコラボ曲も収録されているミニアルバム「ソールワールドEP」が,もうすぐ2月22日にリリースとなりますー。聴いて下さった方は,是非是非,この番組に感想メールなども送って来てください。えっ,その発売に合わせてですね,2月21日からはリリースイベントも決定しております。トークイベントにはですね,AKIRAちゃん,そして三澤紗千香さんのゲスト出演も決定しております。詳しくは,私のブログや公式サイトなどをチェックして見てください。そして,えー春奈るなデビュー5周年記念ライブ,春奈るなLive 2017 “5th Anniversary Fes.”が,5月2日火曜日,Zeppダイバーシティ東京にて開催されます。様々なゲストをお招きしての,お祭りみたいなね,ライヴにしたいなと思っておりますので,お時間のある方は是非是非遊びに来てください。さらに,5月27日と28日に,埼玉スーパーアリーナで開催されるMUSIC THEATER 2017にも,出演させて頂くことが決定しております。みなさん是非,遊びに来てください。そして,もう一つお知らせがあります。なんとですね,4月からフジテレビ系ノイタミナで放送される「冴えない彼女の育て方♭」のオープニング曲を担当させて頂くことが決定しましたーー。えっ,タイトルは「ステラブリーズ」でございます。5月3日に発売されますので,皆さん是非楽しみにしていて下さい。最後に番組からのお知らせです。来週は特別編成のため放送はお休みです。次回,3月4日の放送はですね,私がモデルを務めている雑誌KERAのモデル仲間でもあり,アーティストでもあるAKIRAちゃんをゲストにお迎えしまーす。というわけで,(放送局),春奈るなるなティックワールド,お相手は春奈るなでした。バイでゅーーー。

感想

  • 何はともあれ,冴えカノ2期のオープニング曲の担当,おめでとうございます。私も嬉しい限りです。どんどん活躍していってほしいと思います。特に,アニソン歌手の歌は外国にも売れるので,国富にも貢献することができ,芸能人としては,国にとって貴重な存在だと思います。それは置いておいても,るな氏の綺麗な声で,新しい歌を聴けるのは楽しみです。
  • 歌詞として,虫の話を持ち出したのは面白かったと思います。下地はあったようですが,KOTOKOさんがゴキブリの話をしたため輪をかけて面白くなりました。歌詞を作るならば,それぞれ虫を担当する話の方が良かったと思います。KOTOKOさんはゴキブリでしょうか(決して,けなしているのではなく,元気なことを表しています。また,話が面白くなりそうなためです)。るな氏は蜘蛛でしょうか(孤高な感じがするからです)。ゴキブリと蜘蛛の会話で深い人生を語る歌詞が作れるでしょうか?すぐには考えつきません。
  • KOTOKOさんの歌を聴いていると,ハヤテのごとくを思い出します。柔らかい,癒しがありながら,パワーがある声だと思います。
  • 偏食があるというのは,意思が強いのでしょうね。普通は我慢して食べていくうちに食べられるようになるのでしょうけれど,いやなものはいやなのだと思います。芸術家タイプなのだと思います。その意味でも歌をがんばっていってほしいです。
るな氏の応援のために,https://www.harunaluna.infoの拡散(掲示板への貼り付けやSNS(Twitter, Facebook)での引用))をお願いします。
修正点などお気づきでしたら,管理者への連絡にある連絡方法でご連絡ください。